管理栄養士は料理上手?
管理栄養士は食を扱う職業ですから、料理が上手でないと資格が取れないのではないか、と考える方もいるでしょう。
確かに、食を扱う職業ですから、食に興味のある方や、料理が上手な方のほうが向いているかもしれません。
しかし、料理がたとえ下手だったとしても、管理栄養士の資格は取得することができます。
というのも、管理栄養士の資格が目指せる学校では、きちんと調理実習をして丁寧に料理を教えてくれるからです。
私の友人が管理栄養士の資格を取得していますが、友人は決して料理が好きというわけではなかったようです。
中学時代や高校時代、家庭科が大好きで料理に興味を持ったわけでもありません。
ただ、私の友人は、何か手に職をつけたくて、管理栄養士に注目したのだとか。
管理栄養士なら、運悪く仕事を退職することになっても、結婚して家庭を持ったとき、この資格を活かして栄養のある料理を家族に振舞えるだろうとも考えたようです。
また、管理栄養士の資格を持っていれば、結婚して出産し、一旦退職しても、職場復帰に有利になるだろうとも考えたのだとか。
資格を持っていれば、その人に対してのニーズは高まります。
ニーズが高ければ、自分にとって有利な人生が歩めると、友人は考えたようです。
ですから、料理が上手、下手に左右されることなく、管理栄養士は目指せますし、持っていれば転職、就職に有利となるでしょう。